転職エージェントとは
転職エージェントとは、登録すると無料で転職相談をしてくれて、企業の紹介から面接のセッティング、給与交渉など転職に必要なサポートをしてくれるサービスの事を言います。
転職エージェントがしてくれる事は具体的には
- キャリア相談
- 求人紹介
- 履歴書や職務履歴書の添削
- 面接対策
- 面接のセッティング
- 給与交渉
本人は、本番面接以外は企業と直接やりとりすることはほぼありません。

転職エージェントにはどの様なメリットがあるのか。
転職エージェントのサービスはボランティアではありません。あくまでもビジネスです。
転職サービスに登録したあなたは、あくまでも商品です。
その点を十分に理解しましょう。
しかし、間違いなく転職エージェント転職のプロですので、転職エージェントに任せれば自分の理想の職場に転職できる可能性は高いと思います。
転職エージェントはどれほどの報酬を得ているの?
転職エージェントは、あなたの転職が決まると、あなたの年収の25%から35%程度の紹介料を受け取ります。
年収500万の契約条件で交渉して、その人が転職すれば約30% 150万の紹介手数料を受け取るわけです。
転職エージェントは必死に企業にあなたを紹介して、転職を成功させようとする理由がわかりますよね。
しかし、あなたがすぐ会社を辞めてしまうと、紹介料を返金しなければいけない契約になっているのです。
- 1ヶ月以内:契約料の70%から80%を返金
- 2~3ヶ月以内:50~60%を返金
- 4~6ヶ月以内:20~40%を返金
- 4~6ヶ月以内:10~20%を返金
転職エージェントは転職を成功させても、その人がすぐにやめてしまうと、上司から怒られるし、企業からの信頼が下がってしまう訳です。
転職エージェントは、とりあえずお金になれば良いやといった考えではなく、あなたが紹介した会社を辞めてしまわないような企業を選んで必死で紹介する理由はこんな所にあるのです。
なので、転職エージェントを利用することは、自分で転職サイトに登録して仕事を探すよりも、より自分に合った仕事を見つけることができるといいう事で人気が高いです。
しかし、相手もプロ、あなたに求人企業への商品の価値が無いと感じたら、転職紹介そのものを断られてしまう可能性もあります。
転職エージェントを使うメリットとデメリット
転職エージェントは、自分で仕事を捜す必要もないし、無料で使えてサポートもしてくれるので安心と思いがちですが、実はメリット以外にデメリットもありますので、その点を十分に理解して利用しましょう。
メリット
- 転職活動に必要なサポートを無料で受けることができます。
- 転職エージェントと話し合うことで、自分のキャリアを客観的に見直すことができる
- 非公開求人を紹介してくれます
- 面接では伝えきれない魅力を、人事に別途プッシュしてくれます
面接で失敗しても、能力の高いエージェントであれば、人事にあなたをプッシュしてくれるので、面接の結果がくつがえることさえあります。
デメリット
- 転職エージェントのうまい営業トークにのせられて、誤った転職をしてしまう可能性もあります
- あなたの転職市場価値が低いとみられた場合、サービスを受けられないこともあります
- 電話や面接をしながら進めるので、転職に時間がかかります
転職エージェントの質はピンきりです。悪質なエージェントにあたってしまうと、あなたのキャリアとは違う企業に無理やり入社させられてしまうこともありますので注意が必要です。
以上の様なメリット、デメリットを理解しながら、転職エージェントをうまく利用しましょう。
企業側は紹介料を支払いたくないので内定率は下がらないの?
企業の採用担当者は、雇った人がすぐにやめたり。活躍しないといったリスクを第一に考えます。人事の担当者としては、紹介手数料を支払ったとしても、素性の分からない人を採用するより、転職エージェントが調査してお墨付きの人を採用したほうがリスクが低いと理解しているので、転職エージェントの紹介は、高額な手数料を払っても利用したいのです。
雇った人がすぐに辞めてしまうという事は、引継ぎ、退職処理、次の人の採用、育成にかかった費用、人事調整など膨大な費用がかかります。
しかし、転職エージェント経由で採用した人は、たとえ辞めてしまっても、転職エージェント側が紹介料を返還する契約になっていることが多いので、安心して採用できる仕組みになっているのです。
なので、転職エージェントによる転職は逆に内定率を上げると思ったほうが正しいのです。
まとめ
今、転職を考えている人の約40%が転職エージェントに登録しているといわれています。
一番に転職を考えるときには、ハローワークでの紹介ではないでしょうか。しかし、ハローワークへの人材募集には費用がかからないため気軽に求人が出来てしまいます。
ハローワークは求人数一番なのですが、年中、求人している会社などが多いですし、求人広告費用を出せない企業が多いのも事実です。
参考記事→就職活動中の人必見!危険な求人情報の見分け方
求人サイトは、求人に費用をかける企業なので、ハローワークに登録している会社よりも求人に前向きなのかも知れませんが、自分で応募から面接まで行う必要があります。
それに対して転職エージェントに登録すれば、デメリットもありますが、そのデメリットを把握して登録するのであれば転職の可能性は大きく広がると思います。
ぜひ、数社の転職エージェントに登録することをお勧めします。