制汗剤の主成分クロルヒドロキシアルミニウムの効果とは?
2021/05/23
クロルヒドロキシアルミニウムは制汗剤としてよく使われています。
以前は、塩化アルミニウムが使われるケースが多かったのですが、現在ではクロルヒドロキシアルミニウムを利用した制汗剤が多くなっております。
特に手汗の制汗剤としてクロルヒドロキシアルミニウムは使われているケースが多いです。

クロルヒドロキシアルミニウムと塩化アルミニウムとどちらが手汗の制汗には効果的?
手汗用の制汗剤に含まれる制汗成分というと、塩化アルミニウムが一般的ですが、最近はクロルヒドロキシアルミニウムが定番化しつつあります。
実際の制汗効果は塩化アルミニウムの方が上ですが、安全面や皮膚への影響を考えるとクロルヒドロキシアルミニウムが突出している印象を受けます。
クロルヒドロキシアルミニウムの制汗効果は塩化アルミニウムに対して劣るものの、レベル1~2であれば十分に対応可能。また一番の特徴は成分としての安全性です。
塩化アルミニウムのような肌荒れ・皮膚の急激な乾燥など、トラブルを起こしにくいのが強みです。
実際にそうした背景からも、今の手汗用の制汗剤にはクロルヒドロキシアルミニウムを配合することが多くなりました。
しかし汗っかきの人にとっては、現実問題安全性よりも制汗効果が高い制汗剤の方が欲しいですよね。でも手汗を根本から改善していきたいと思うのであれば、安全性を意識した制汗に徹すべきなのです。
やはり制汗効果ばかりに注目して、刺激の強い塩化アルミニウム配合のものを選んでしまうと、いくら汗が抑えられても「手汗」というものを常に意識しまいますよね。
「根本の解決」を目指すならクロルヒドロキシアルミニウム配合の制汗剤を選ぶべきだと思います。
クロルヒドロキシアルミニウムは顔の制汗作用にも効果があるのか?
クロルヒドロキシアルミニウムは今まで主流であった塩化アルミニウムに比べれば安全であるとは言え、さすがに肌トラブルの多い顔の制汗には適しているとは言えません。
クロルヒドロキシアルミニウムは毛穴を塞ぐことによって制汗させようとする製品でもあり、顔の毛穴を塞いでしまって制汗する方法もお勧めではありません。
制汗剤であれば何でも良いと言う事ではありません。
顔汗専用の医薬部外品であるサラフェであれば、毛穴を塞ぐのではなく、毛穴深くに浸透して汗を根本から退治してくれます。本当に顔汗で悩んでいる方に紹介した商品です。