Utbtrendまとめ!

気になる情報を調べてまとめています。自分自身のライフワークとしています。少し間違っていることもあるかもしれませんが、あくまでも個人でまとめているのでそこは大目に見てくださいね。

兵庫県といえば(観光地・グルメ・おみやげ・温泉・有名人)

   

兵庫県

兵庫県の基本情報

兵庫県は関西地方にあり、県庁所在地の神戸市は、山に囲まれた国際的な港町で、大阪と京都の西に位置します。神戸市内には、賑やかな中華街、三ノ宮駅周辺の活気溢れる繁華街があります。海辺の風景が広がる神戸ハーバーランドには、高級店が立ち並びます。日本を代表する銘柄、神戸牛専門のステーキハウスもあります。

  • 県庁所在地:神戸市
  • 人口:548万人

兵庫県といえば

  • 掬星台
  • 姫路城
  • 阪神甲子園球場
  • ヴィッセル神戸
  • 明石鯛
  • 神戸ビーフ
  • 六甲山
  • 阪神タイガース
  • 淡路島
  • 宝塚少年合唱団
  • 神戸南京町中華街
  • 日本標準時子午線
  • 大山寺本堂
  • ポートアイランド
  • 神戸ポートタワー
  • 音水渓谷
  • 天滝渓谷
  • 原不動滝
  • 猿尾滝
  • 湯村温泉
  • 鳴門海峡
  • 明石海峡大橋
  • 竹野浜
  • 神戸ルミナリエ

兵庫県の観光地

姫路城

姫路城

姫路城は国宝であり、平成5年、日本で初の世界遺産となったお城です。

別名は「白鷺城(しらさぎじょう)」とも呼ばれています。今、私たちが目にしている姫路城の大天守は、慶長14(1609)年の江戸時代初期で建築されたものであり、400年以上経過した今でも、その美しい姿を残しています。

兵庫県のグルメ

兵庫県のB級グルメ

にくてん(神戸・播磨地方)

にくてん

お好み焼きの具材として、煮込んだ牛すじ肉やこんにゃく、大根やジャガイモなどを投入して焼き上げた名物料理。
少し甘辛い味わいと絶妙な食感が魅力。ビールやハイボールと是非一緒にたべると最高ですよ。

そばめし(神戸市)

そばめし

焼いた後、へらで細かく砕いた焼きそばの中にご飯を投入し、ソース味でしっかりと絡めながら焼き上げた料理。
一度でご飯とそばを両方楽しめる点のが楽しいね。

播州ラーメン(加東市・西脇市など)

播州ラーメン

基本は醤油ベースながらも、なぜか少し甘い味わいが感じられる優しい味付けのラーメン。主にタマネギなどを使った甘みとされており、のみの後の一杯にも最適。女性に高い人気を集めてるよ。

明石焼き(明石市)

ほんけ木村屋の明石焼

たこ焼きをおだしで食べるバージョンと思ってまちがいありません。
ただし、明石焼きの生地の食感は、明石焼きならではの味わいと特徴あり。「浮粉」や「沈粉」という、小麦粉から粘りの元であるグルテン成分を分離させたサラッとした粉を使う点が最大のポイント。

かつめし(加古川市)

かつめし

ご飯を更に盛りつけ、その上にカリッと揚げたビーフカツを載せます。最後に、その上からあつあつのデミグラスソースをかけたグルメ。茹でたキャベツを添え付ける点も、加古川かつめしならではの特徴です。

兵庫県の温泉地

  • 有馬温泉

兵庫県の有名人

  • 貴景勝:大相撲・18年九州場所で小結で優勝した今話題の関取
  • 紀平梨花:フィギアスケート選手

 - 日本の情報まとめ