平成25年(2013年)の出来事
2019/10/22
(2013年)の出来事
東京銀座にて歌舞伎座新開場(4月)
- 東証と大証が合併。株式会社日本取引所グループ発足。
- 新石垣空港(石垣島東部)が開港
- NHK連続テレビ小説「あまちゃん」がブームに。
- 黒田東彦が日銀総裁に就任。大胆な金融緩和を開始する。
- 東京メトロと都営地下鉄でメールやインターネット接続が使用可能
- 公職選挙法の改正で、インターネット選挙運動が解禁となる。
- ソフトバンクがアメリカ携帯大手のスプリントを買収。
- 埼玉県・千葉県で竜巻発生。
- JRグループのオレンジカードが販売終了
- 松江自動車道全線開通
- 横浜みなとみらい地区で最大級となる商業施設「MARK IS みなとみらい」開業
- 楽天イーグルスの田中将大が連続勝利投手で日本プロ野球記録を更新。
- 『和食 日本人の伝統的な食文化』が無形文化遺産に登録される。
- 高知県四万十市で、日本国内観測史上最高気温となる41.0度を観測
- 王将フードサービスの社長が本社前で銃撃され死亡。
- 猪瀬都知事が5000万円受領問題で辞任。
- ロシアのチェリャビンスク州に隕石が落下
- テレビ放送における東京スカイツリーからの本放送開始
- 富士山が世界文化遺産に登録される
- 直木賞に桜木紫乃の『ホテルローヤル』、芥川龍之介賞に藤野可織の『爪と目』が選出
- JR九州が豪華寝台列車『ななつ星in九州』の運行を開始
- 出雲大社と伊勢神宮がそろって遷宮
平成25年(2013年)のスポーツニュース
- 元横綱大鵬、故納谷幸喜(享年72)の国民栄誉賞の授賞式
- 2013 ワールド・ベースボール・クラシック開催
- 長嶋茂雄と松井秀喜に対する国民栄誉賞授与式挙行
- 田中将大が日本プロ野球新記録の開幕から16連続勝利投手
- 米大リーグ・イチロー日米通算4000本安打(8月)
平成25年(2013年)の芸能ニュース
- 堺雅人と菅野美穂が結婚
- 矢部浩之と青木裕子が結婚
- ロンブー淳結婚
- 松浦亜弥と橘慶太が結婚
- 北島康介とgirl next doorの千紗が結婚
- 滝川クリステルの「お・も・て・な・し」が流行
- 堺雅人主演ドラマ「半沢直樹」が大ヒット
- NHK連続テレビ小説「あまちゃん」が大ヒット
- くまモン、ふなっしーなど、ご当地キャラが活躍
- 東進ハイスクール・林修氏がブレイク
- サザンオールスターズが約5年ぶりに活動再開
- 宮崎駿監督が長編アニメーションからの引退を発表
- 不倫騒動の矢口真里が芸能活動休養を発表
- AKB48の峯岸みなみが丸刈り謝罪
- 安藤美姫が極秘出産
- KAT-TUN田中聖がジャニーズ解雇
- ローラの父親が国際指名手配
- 市川團十郎、三国連太郎、島倉千代子が死去
- 藤圭子さん自殺
平成25年(2013年)の流行語
- 今でしょ!
- お・も・て・な・し
- じぇじぇじぇ
- 倍返し
- アベノミクス
- ご当地キャラ
- 特定秘密保護法
- PM2.5
- ブラック企業
- ヘイトスピーチ
- 被災地が、東北が、日本がひとつになった。楽天、日本一をありがとう