楽器の高額買取実績調査しました
2021/05/08
家の片隅に使わなくなった、ギターとかトランペットなど眠っていませんか?
若い頃は、ギターを使ってバンドのマネゴトのしたものでした。
いつか使わなくなったギターが押入れの中に眠っていたのです。
廃品回収で捨てるのも勿体無いので、楽器専門店に持っていって査定してもらおうかと思っていたら、ネットで簡単に査定できるサイトがありました。

楽器の高額買取実績
楽器は高額で買取されています。その一部を紹介していきたいと思います。
サックス
サックス/アルト SELMERSA-80 SERIE 2 ゴールドラッカー 彫刻あり

サックス/アルトYAMAHA YAS-62 (2013後期) ゴールドラッカー 62専用ネック仕様

SA80 SERIEⅡ 彫刻あり メーカーSelmer

A-991 メーカーヤナギサワ

YFL-811 メーカー YAMAHA

楽器買取ネットの特徴
- 実店舗なしのWEB専門店なので意外と経費が掛からなくて買取金額に還元してくれるそうです。
- 査定歴10年以上のベテランスタッフが無料で査定してくれるんです。査定だけでもしてもらいましょうよ
- 送料、手数料、査定料、送る時の梱包キットすべて無料なんです。
- 商品が到着後最短で48時間以内に入金してくれるんですって。
楽器買取ネット・買取の流れ
- 無料見積もりフォームで買取金額の見積もりをしてください。納得した場合に申込みをしてください。
- 無料の梱包キットが届きます。
- 梱包をして発送をしてください。
- 査定を楽器買取ネットの方で行います。
- 査定に納得すれば24時間以内に入金をしてもらえます。
大事な思い出の楽器でもありますので手放すのは寂しいですが、見積もりはタダですので自分の大事な楽器が今いくら位なのか調べるだけでもいいのではないですか。
楽器買取ネットで買取できる楽器は
- ギターベース:エレキギター、アコスティックギター、エレキベース、ウクレレ
- 弦楽器:バイオリン、ビオラ
- アンプ、エフェクター:ギターアンプ、ベースアンプ、エフェクター
- 管楽器:トランペット、サックス、クラリネット、フルート、トロンボーン、ホルン、ハーモニカ、ユーフォニアム、オーボエ、ピッコロ
- 鍵盤楽器:シンセサイザー、キーボード、アコーディオン
- 打楽器:エレクトリックドラム、ドラムペダル、スネアドラム、バスドラム、シンバル
- DJ機器:ターンテーブル,DJミキサー、CDJ、デジタルDJ
- デジタル機器:マルチトラックレコーダー、ミキサー、シーケンサー、サンプラー
- その他楽器:マイク、チューナー、オーディオインターフェース
管楽器を高く売る方法
楽器を綺麗にする
楽器を高くるための第一歩は査定に時に少しでもキレイにすることです。埃やクスミは少しでも綺麗にしましょう。特に金属部分はクスミが見えやすい所なので綺麗にしてから査定に出すのがポイントです。
付属品をすべてつける
査定を出すときに付属品が欠けていると査定金額が下がる可能性が高いです。特に古い楽器であれば、メーカーでも付属品を作っている可能性は低いので、それだけ査定が下がる可能性があるので、少しでも付属品は捜すようにしましょう。
早いうちに査定する
使用しなくなった楽器は早く査定に出して売りましょう。楽器でも長く持っていて価値が上昇することは少ないので必要がなくなった時点で査定して売ってしまうの意がポイントです。
楽器買取ネットまとめ
大切な楽器を下取りに出して買い叩かれている人が多いのが、この業界の現実です。
いままで、楽器の買い取り業界では「買取上限金額」という言葉が使われていきました。
しかし、その”価格”とは、あくまで上限。つまり新品状態であることが大半でした。その金額を鵜呑みにし、申し込んだら買い叩かれてしまった。ということをよく耳にしてきました。
そんな安心出来ない状態ではお客様に安心して利用していただけないと思い、楽器買取ネットはいままでの常識であった「買取上限価格」という言葉を”廃止”しました。お客様の楽器の状態を伺い、その状態の「正しいお見積もり金額」をお伝えします。
この文書からも分かるように楽器買取ネットでは今までの常識を打ち破って、私たち利用者の立場で取引を考えてくれているようですね。
査定だけでもしてくれるようですよ。