安全、安心なドックフードの選び方とは
愛犬の犬種や年齢、体重別にドックフードは選んであげましょう
店頭には様々なドックフード食品が並んでいます。
大きく分けると「総合栄養食」「おやつ」「その他の目的食」に分けられます。
総合栄養食は必要な栄養を含んだドックフードで、あとは水を与えるだけ犬の健康が維持できるドックフードです。

ドックフードの呼び方としては「レギュラー」「プレミアム」などの呼び方がありますが、明確な基準はありません。
プラミアムは品質重視をうたっています。
選び方はこれら中から「AAFCO(米国飼育検査官協会)の成犬用給与基準をクリア」とあるものを選ぶと良いと思います。
中でも有名なメーカーのプレミアム商品は安全安心です。
添加物の無添加のドックフードを選んであげましょう
私達人間でも、冷凍食品やコンビニ、ジャンクフードの添加物だらけの食品だけ食べると痛風になったり尿管結石、不妊症などなど身体に異常が出てしまいます。
犬でも同じなのです。ドックフードは無添加の物を選んであげましょう
●AAFCOとは
AAFCOとは米国飼育検査官協会の名称です。
ペットフードの栄養基準やラベル表示などに関するガイドラインを設定しています。
この基準をクリアした製品ならば安心して愛犬に与えることができます。
レギュラードックフード
お寿司で言うと「並」のドックフードのこと。格安なものが多く、品質はメーカーによりまちまちです。中には安価でも良質なドックフードはありますが見極めるのが難しいため初心者にはおすすめできません。
プレミアムドックフード
レギュラードックフードがお寿司で言うと「並」であればプレミアムドックフードは「上」です。しかしプレミアムドックフードの中でも粗悪な肉や小麦、とうもろこしなどを配合して使っているものもあるので注意が必要です。
できれば愛犬の事を考えるのであればプレミアムドックフードを選んであげましょう。