ドックフードの原材料の中に書いてるチキンミールのミールは安全なの
チキンミールの表記の様な○○ミールの意味を知っていますか
ドックフードの原材料の中身をみていると、主原料にチキンとチキンミールと書いてるものがありますが、同じものなのでしょうか。愛犬に与えるのに心配なので調べてみました。

チキンとチキンミールは違う物の様です。
原材料として工場に直接、鶏肉が持ち込まれたものであれば原材料にチキンと表示されます。しかし工場に持ち込まれるときに粉末の状況で持ち込まれた場合はチキンミールとなります。
でも粉末になっているだけで同じチキンなのだから問題ないと思いませんか。しかし大きな違いがあるようです。
チキンミールは粉末の状況で工場に持ち込まれる事は分かったけど、問題ないのでは?
チキンミール、○○ミールに関しては粉末の状況で工場に持ち込まれるのは分かりましたが何が問題なのでしょうか。実はチキンミールに実際何が含まれているのかが分からないのが問題なんです。
粉末の状況で持ち込まれた○○ミールの中には一般的に、骨、皮、内臓、くちばし、羽根等何が含まれているのか分からないので注意が必要です。
人間の食べ物などで考えたら到底考えられまい事ですが、ドックフード業界ではまだ普通なんですね。飼い主の皆さんの考え方一つですが、私には抵抗があります。
わたしの場合は○○ミールと書かれたドックフードは選ばないようにしたいと思います。
日本はまだドックフードに関しては、ヨーロッパなどに比べるとまだまだ後進国です。
選ぶならば少し高いけどヨーロッパのドックフードを選びたいと思います。