ドッグフードを猫に与えてはいけない理由

犬のエサも猫のエサも、どちらも外見的には似てきます。
どっちがどっちでも問題はないのではないでしょうか。
確かにキャットフードを犬に与えても問題はありません。
しかし、ドッグフードを猫に、与えるのは問題があるのです。
そもそも犬は雑食です。野菜が好きな犬もいますし、果物が好きな犬もいます。白米だって食べます。
一方、猫は肉食の動物たちです。
肉から生命活動を維持させるための必須アミノ酸であるタウリンを摂取する必要があります。
本来はエサからタウリンを吸収できるので、猫の遺伝子には体内でタウリンを生成する酵素がありません。
そのため、市販のキャットフードにはタウリンが含まれているのです。
犬は雑食なので体内にタウリンを合成するための酵素を持っています。
このため、ドッグフードにタウリンを含める必要がありません。
そのため、猫がドッグフードを食べ続けた場合、タウリンが欠乏することで目の病気を発症したり、心筋症などの症状を引き起こしてしまう可能性があるのです。