脱毛サロンの選び方まとめ
目次
全身脱毛とは
全身脱毛とは、決められたパーツを対象とした体毛処理のことをいいます。
全身脱毛といっても。顔から足のつま先まで気になる部分をすべて脱毛するわけではありません。
全身脱毛プランのパターン
- 顔をVIOを含む全身脱毛
- 顔とVIOを含まない全身脱毛
- VIOを含む全身脱毛(顔を含まない)
- 顔を含む全身脱毛(VIOを含まない)
医療機関での脱毛と脱毛サロンでの脱毛の違いは?
医療機関では、高出力レーザー脱毛によって永久脱毛を行います。費用は高額になりますが、脱毛効果は高く、確実な脱毛を選ぶのであれば、医療機関により脱毛をお勧めします。
それに対して、脱毛サロンではレーザー脱毛を使うことができないため、光脱毛を行います。光脱毛は肌を傷めることはなく、比較的手頃な値段でしっかりとムダ毛の処理を行うことができます。
医療クリニックの脱毛の流れ
クリニックで受ける医療脱毛はその名の通り医療行為です。
したがってカウンセリングも施術も医師の管理の元で行われます。
この点がサロン脱毛とは異なります。
①カウンセリング予約
クリニックの場合は医療資格を持つカウンセラー、看護師または医師がカウンセリングを行います。
クリニックに直接電話するかネット経由で申し込みを行いましょう。
②問診票の記載とカルテの作成
カウンセリング当日は、申込用紙への記入と問診票への記載を行います。
医療レーザー脱毛は保証書が使えない自由診療なので保険証の提出は必要ありません。
③カウンセリングを受ける
カウンセリングを行い生活習慣や現在の身体状況のチェックを行います。
このカウンセリンングで脱毛や事故処理、施術を受けている間の生活習慣、キャンセルの仕方、支払い方法などの説明を受けますが、わからないことはカウンセリングの時にしっかりと確認しましょう。
④申し込みをする
施術に関して合意が成立すれば申し込みとなります。
⑤施術開始
カウンセリングで問題がなければ当日施術を受けられるクリニックが多いので、前日はお酒を飲んだり夜更かしせず、しっかりと施術に備えましょう。
⑥通院・アフターケア
施術後は炎症を起こしたり、肌が赤くなるなどの症状をきたす場合があります。
医療脱毛が原因で起こった肌トラブルに関しては無料で治療しててくれるクリニックを選ぶことがお勧めです。
⑦次回の予約、問診など
施術が終わったら次回の予約を取りましょう。
医療脱毛では回数契約を導入しているケースがほとんどなので、キャンセルして一回分を消化してしまわないように施術を受ける日までにあらかじめ次の予約日の候補をいくつか決めておくことが大事です。
生理で施術を受けられないこともあるので、生理周期はきちんと把握しておきましょう
医療脱毛はサロン脱毛に比べると肌ダメージが強いので、施術当日は他の予定を入れないで肌を休ませるようにしましょう。
医療脱毛の場合、基本的には2ヶ月に一回の通院ペースになります。
エステ脱毛サロンの脱毛の流れ
①カウンセリング
カウンセリングでどの部分を脱毛したいか、どのような悩みがあるかをスタッフの人とじっくり話し合いましょう。
カウンセリングの内容から自分にぴったりな全身脱毛の見積もりを作ってくれます。
全身脱毛を受けるにあたっての注意事項、セルフケアの方法やキャンセルについての説明など、わからないことはしっかりと確認しておきましょう。
すべてに納得がいけば契約となります。
②体の状態をチェックします
受付を済ませたら、全身脱毛の施術に入る前に体の状態をチェックします。
- 生理ではないか
- 日焼けをしていないか
- 体調はどうか
- 薬を飲んだり、塗ったりしていないか
これらに当てはまると全身脱毛の施術を受けられない可能性がありますので、注意しましょう。
③全身脱毛を開始する
全身脱毛と開始する時は、用意されたガウンに着替えます。
vioを脱毛する場合には、用意されたた紙パンツに履き替えます。
また脱毛中はガウンを脱ぐことはありません。照射する部分をめくりながらの作業で裸になることはありません。
シェル脱毛器の場合は、体にジェルを塗ってからライトを当てていきます。
ジェルなしの脱毛器の場合は、そのままライトを当てていきます。
脱毛する箇所によって所要時間は変わってきます。
④脱毛したパーツを冷やしていく
脱毛が完了した場所は、冷えたタオルやアイスノンで冷やしていきます。
基本的にジェル脱毛器の場合は、脱毛したパーツにジェルをふきとり、冷えたタオルやアイスノンで冷ましながら別のパーツを脱毛していきます。
ジェルなしの脱毛器の場合は、冷えたタオルやアイスノンで冷やしてから脱毛をし、またすぐに冷やして…を繰り返しながら脱毛していきます。
なので最後にまとめて冷やすということはしないです。
⑤施術が終わったら保湿します
仕上げには保湿を行います。しっかり保湿ケアが終われば本日の全ての施術は完了です。
⑥次回の予約をとり終了です
全ての施術が終了したら、着替えて次回の予約を取りましょう。
予約はすぐに埋まってしまうので、次の施術までの期間が長くならないよう予約を入れてから帰るようにしましょう。
人気な店舗は本当にすぐ予約が埋まっちゃうから、早めに予約を取るのをお勧めします。
エステサロンの脱毛施術方法
脱毛施術方法はエステサロンによって違います。脱毛施術方法によって効果や料金、痛みなどに違いがあるので事前に知っておきましょう。
光脱毛(もっとも一般的な方法)
全国にあるエステサロンの中で一番多い脱毛方法が光脱毛の方法です。
脱毛サロンではフラッシュ脱毛と呼ぶところもあります。
照射する光には成長期のむだ毛の毛根にある黒い色のメラニンに反応すると言う特徴があります。毛根は高熱を加えると熱変性を起こすタンパク質で構成されています。
光の照射で高熱を加え、毛根の再生力を弱くし脱毛しています。
熱を加えると言っても冷却装置付の脱毛マシンを導入している脱毛サロンが多いために安心です。
痛みは個人差があるものの、輪ゴムを弾いた程度と言われています。
成長期に合わせて施術を受けるごとにむだ毛が薄くなり、目立たなくなります。
しかし光脱毛では永久脱毛は出来ないです。比較的料金が安いため、なるべく負担を抑えたいと言う方におすすめです。
SSC脱毛(痛みの少ない方法)
最近ではSSC脱毛を採用する脱毛サロンが登場しています。
SSC脱毛はむだ毛が気になる部位の肌に専用ビーンズジェルを塗り、クリプトンライトを照射しています。
専用ビーンズジェルには有効成分フィリニーブが含まれています。
フィリニーブは制毛作用があり、トレジャービーンズと言う青色粒子の中に入っています。
クリプトンライトを照射すると温熱作用によりトレジャービーンズの膜が弾けて、フィリニーブが肌に浸透していきます。
クリプトンライトはトレジャービーンズのみに反応するため、光脱毛のように毛根に高熱を加えていないです。
痛みの少ない施術が受けられるため、全身脱毛向きと言うメリットがあります。
デメリットとしては、フィリニーブの効果には個人差があります。
S.S.C脱毛方式を使っているとサロンとしてはミュゼと脱毛ラボが人気のサロンですよ。
まずは、お試し予約で体験してみましょう。
痛みなしダメージなしのハイパースキン脱毛
従来の光脱毛方式は、肌の深部の毛を成長させる毛母細胞にまで熱を届ける必要があったので、高温での処理が必要でした。
しかし、ハイパースキン脱毛は、皮膚の表面近くでの処理で十分なため、36℃~37℃程度の比較的低温度での光で脱毛できるのです。
そのため、冷却のための冷たいジェルをつける事や肌への刺激、高温でも痛みはまったく無縁なのです。
ハイパースキン脱毛は、ただ脱毛するだけではなく、施術する間終始リラックスして脱毛を受けられます。
脱毛効果が高く期待度の大きな脱毛施術方法となっているため、全身脱毛を受けたい方におすすめです。その代わりに受けられる脱毛サロンがまだ少ないです。
ハイパースキン脱毛を行っているサロンとしては。敏感肌専門 脱毛サロン ディオーネがありますよ。
永久脱毛ができる美容電気脱毛
中には美容電気脱毛と言う脱毛施術方法を採用しているエステサロンもあります。
ニードル式の脱毛マシンを使用し、極細のニードルを毛穴の中に差し込んで微弱な電流を流しています。
この電流によりむだ毛の毛根にダメージを与えています。毛穴の中に差し込みするニードルは減菌済みのために感染症の心配は無いです。
毛穴1本1本丁寧に処理していくため、様々な脱毛施術方法の中でも特に脱毛効果が高いです。
そのため永久脱毛が出来ると言うメリットがあります。
その代わりに様々な脱毛施術方法の中で最も痛みが強いです。
毛穴1本1本処理するたびに痛みが走ります。脱毛効果が高い反面、肌トラブルも発生しやすいです。
医療行為が認められていないエステサロンでは肌トラブルが発生しても治療が出来ないです。
さらに美容電気脱毛は高い技術力が要求されます。
低い技術力だと痛みがさらに強くなるため、施術者の技術力は重要です。認定電気脱毛士などが在籍しているエステサロンを選びたいところです。
脱毛エステサロンの選び方を失敗しない方法
脱毛サロンのハードルが下がったことで、リスクや抑えるべきポイントを認識しないまま脱毛サロンに通ってしまい、失敗してしまう場合もあります。
この章では、失敗しない脱毛サロン選びの方法を紹介したいと思います。
想定した予算をオーバーしないようなサロンを選ぶこと
一番の多いパターンが当初、6回コースで契約し脱毛を開始したが、結局6回では完了しなかったため、追加料金を支払わなくてはいけなくなったケースが多いのです。
脱毛の効果には、かなり個人差があるので、事前に厳密に把握することは不可能といえますが、このような失敗を回避するためには、初めて脱毛を行う場合には、まずはお試しコースを利用することをお勧めします。
自分自身で脱毛効果を把握するようにしましょう。例えば、脱毛サロンや脱毛エステの中には、ワキ脱毛を始めとしたお試しコースなどがあります。このようなキャンペーンを利用することで、脱毛効果を把握しながら脱毛を開始し、さらに徐々に他の部位に拡げていくなどの脱毛計画を立てるとよいでしょう。
予約の取りやすい脱毛サロンを選ぶこと
脱毛サロンはどこのお店も予約を取るのが大変です。
まずは、体験コースに訪問したときには、その辺りの状況を把握することが大事ですね。
お試しコースで自分に合う施術を確かめましょう
脱毛エステを選ぶ場合のポイントは、その施術の方法が自分に合っている方法なのかを入会前に確かめることです。
痛みがどれくらいなのかお試しコースで確かめることが可能です。
納得できない場合は、お試しコースなどで途中でストップすることもできます。
気軽にお試しコースは試してみましょうね。